これもかなりどうでもいいお話

intuos4を買いました。大。
今きました。


現在使ってるのはGD-0608。初代のUSBモデルの方です。
今となっては相当な年代物であるもののそれで全然困ってないというか全くもってそれ相応なわけですが、ずさんな取り扱いで床に落としまくってるせいでどこの工事現場で使ってたんだというくらいにあちこち欠けまくってます。特にケーブルが出てる部分のツメが割れてまして、パカパカになってました。しょうがないのでこれまたずさんにガムテープでテーピング固定して使ってたんですが、その部分が微妙に熱を持ってるんです。
これがもうちょっと電力を食うデバイスだったら発火しそうな雰囲気でずっと気になってまして、この1年ほど。あくまでおいらの感覚での話なので、実際は数年その状態だったんだと思います。
最初いくらで買ったか全然覚えてませんが、ここまで使ったらさすがに退役させても文句ないと思いまして。あと設備投資ということで。


GD-0608と同じ大きさのつもりで選んだのですが、2倍弱ありました。誤算にしては誤差が大きすぎました。
割合大男なおいらでも膝置きで使うにはいささかでかすぎるような気がします。画板みたいです。20インチワイドの液晶モニタとほぼ同じ大きさなので、お手元にありましたら抱えてみてください。そんな感じです。大きさ相応にかなりの重量がありますし、ちゃんと据え置きで使わないと壊しちゃいそうです。
ケーブルは作り付けじゃなくてミニUSBのBソケットが本体側についているので、付属のはそのまま取っておいてその辺に転がっていたありもののケーブルを使いました。
ドライバは初代と共通なので、ただつけただけでそのまま使えるようになりました。
今までがんばっていちいち切り替えていたキャンバスの回転がタッチホイールでできるようになって楽です。Photoshopとはバインドが違うので、タブレットのプロパティの方からソフト専用設定で回転に使うキーストロークを変更する必要はありますが。
あー。
今までのスイッチON/OFFみたいな感じの最大筆圧で押しつける習慣のまま描くと超極太になっちゃうな。
それに小さいタブレットで画面の隅々まで移動できたウソ座標と違い、ほぼ1:1対応のため画面が広すぎて移動に疲れる。
我ながら何とも貧しい手だなあ。


「おまえみたいなもんは、チラシの裏に書いて8000円のスキャナで取り込んでペイントブラシで直しといたらええねん」というご意見はごもっともですが、面倒くさがりほど楽したがるものなので、ええ。
それに新聞取ってないのでチラシが手に入らなくて。新聞1年取ったら、このタブレット買えちゃいますしね。